本文へ移動

カルチャー講座のご案内

 
地域社会との交流を目指して…
 
NPO法人 安宅記念会館のカルチャー活動をご案内します。安宅記念会館は地域社会の一員として、積極的な地域交流に取り組み、世代を超えた豊かな交流と地域社会の豊かな発展を目指します。
写 経
写 仏
梵 字
写     経

写経は、印刷技術が発展していなかった時代には仏法を広めるため、または
ひとつの寺院でも複数の僧侶で修行・講義・研究するために必要なことでした。
印刷技術が発達した現代でこそ物事を写すということが少なくなりましたが
経典を書写することは修行とも考えられ、心が軽くなると考えております。
 
写     仏

仏様の姿を描き写すことで雑念を取り払う写仏もお寺での修行と言われています。
描くことで、心が落ち着き、心の整理ができます。
描くことは、単純な動作の無限の繰り返しであり、精神修養の「行」に通じる
自分の仏様と出会える素晴らしさ。仏様や描き手とは声なき声で会話ができ、心
のよりどころになると言われます。
 
梵     字

梵字では、写経で行う書写をサンスクリットの言語である梵字で行います。
『法華経』に、「この経を受持し、読誦し、解説し、書写し、説の如く修行すれば
よく大願を成就す」とあるように、写経の目的は単に経典の流布にあるばかり
ではなく、成仏、善根、功徳の思想に基づいて書写されるようになったと言わ
れています。

過去のカルチャー講座

RSS(別ウィンドウで開きます) 

平成29年5月18日 大人気の絵手紙の会

2017-05-18
■日時:5月18日 10:00~12:00
■場所:家族葬専用式場 道順庵
■参加人数:24名
定番で大人気の絵手紙の会。この講座が人気の理由は上達していくのがとにかく楽しいことです。基本的に失敗はありません。むしろおもいきり描いていくことがポイントのような気がします。
絵心のない私でしたが、先生のご指導がとてもよく今では書くことがとても楽しみになっています。
画材になるものが季節のものが多く、何が画材になるか予想するのもとても楽しいですね。

平成29年4月14日 ちぎり絵を作りました。

2017-03-10
■日時:4月14日 10:00~12:00
■場所:家族葬専用式場 道順庵
■参加人数:22名
約一年ぶりの開催となったちぎり絵の会。わたくしもちぎり絵に没頭してきました。
ウグイスではなくよく見るとメジロです。生き物は目を入れるとそれらしくなると先生に教えていただきましたが、目の部分は細かく大変な作業でした。
ちぎり絵の最大の魅力は失敗しないこと。なぜかというと、うまくいかなかったと思ってもその上から違う紙を張り付ければいいのです。
見た目とは裏腹に自信のない方でも楽しめますので、次回のご参加をお待ちしています。

平成29年3月14日 布切れ地蔵を作りました。

2017-03-10
■日時:3月14日 10:00~12:00
■場所:家族葬専用式場 道順庵
■参加人数:20名
 
人気講座となっている、布切れ地蔵を作る会。わたくしも可愛い布切れ地蔵を作りました。
今回は一番右画像の少し小さいお地蔵さんを作りました。次回はもう一つ小さいお地蔵さんを作り
可愛い家族のお地蔵さんを作りたいと思います。

平成28年11月22日 3B体操

2016-11-22
■日時:11月22日 10:00~12:00
■場所:家族葬専用式場 アテイン勝田台ホール
■参加人数:23名
 
恒例になっている、3B体操。中央、右の画像にある道具を使いゆっくりストレッチ。高齢の方や体力に自信のない方でも安心してストレッチをすることができると大変好評です。

平成28年11月16日 折り紙の会

2016-11-16
■日時:11月16日 10:00~12:00
■場所:家族葬専用式場 道順庵
■参加人数:14名
 
折り紙は誰しも幼少時代に遊んだことのある物でしょう。主に子供の遊びと思われがちですが、その世界はとても奥が深く繊細、かつ上品です。今回は2017年の干支でもある酉を折りましたが、紙一枚でこのような作品を仕上げられます。
株式会社 安宅
〒276-0042
千葉県八千代市ゆりのき台1-7-1
TEL.047-486-9494
FAX.047-486-4194
TOPへ戻る